前回のブログで、肋骨ナンチャラと書いてますが、軽いヒビ逝ってそうです(・・;) が、
そんなの気にしないでジョギング!&スタジオ!
うん。昨日は何とか歌えたし……走れたし…..
調子に乗って、さっき森林ジョグしたら…..うおぅ響く〜肋骨に〜触ると痛いし!
チーーーーン…….ヒビ決定!足も治ってないのに〜ぐぉ〜〜〜!!
格闘技始めたら、、ヒビなんて怪我じゃない!と聞きましたが、ひぃぃー!!
つ、強くなるもん!!
ヒビなんて、中学の林間学校の時に、中禅寺湖でフォークダンスした時にゴロタ石につまづいて、足首の骨折以来。
病院連れて行ってもらえずに杖ついて2泊。
帰宅後に病院行って、クラシックバレエの発表会に出れないから病院で先生に当たり散らし発狂してたら、病院の前でバイクが車に跳ねられ血だらけで隣のベッドに運ばれて来て、ガクブルした記憶が………。
恐る恐るキックボクシング行くけど、2週間位はサーフィンやめておこうかな(汗)鬼パドルはキツそうだな。
春に便乗して疼き過ぎた!!!
しかし!!
毎年毎年、春が来ると嬉しいな。 今日やっとグンッと気温上がりましたね!
生物がソワソワ!私も!ソワソワ!
とにかく寒いのが苦手!未だにヒートテック上下です。暖かくなるのソワソワ~
未だにホットカーペットもつけてるし。
あ、とまとも寒がりでホットカーペット切れるとキレます。発狂します。
スイッチつける手を見て安心します。
あぁーはやく真夏が来ないかな。
(*^^*)
でも、この春がうわぁぁーーーっと凄いスピードで来るのも好きです。
木々の新芽もうっすらと森を染めていくのもいいなぁ。
一日一日、森の顔が変わって行く。毎年同じ事書いてる気がするけど……
今年も春を迎えられて幸せだ。
サクラと共に開花する黄色い子!
にょろにょろ!にょろと言えば蛇。去年は子供のヤマカカシしか会えなかったなー。
この野原付近に、今年はアトリという野鳥の群れが沢山いるよ。
淡いピンクのサクラもいいけど、この色の強みが素敵な「陽光」もいいね!
(この写真付近はフクロウやルリビタキがいるんだ。)
森林ジョグは、ほぼ誰もいないので一人で森の中に溶け込める。
これから気温が上がって来ると森の中はプチプチプチ…と音がするんだよ。
気泡なのか、虫の動く音なのか?
今の時期はカサカサと鳥のご飯探しの音がします。一生懸命枯葉の下を探してるんだね。
一日の90%がご飯探しなんだって。
皆さんも春を満喫して下さいね〜〜☆