写真は最近のスタジオ〜〜〜
皮下脂肪がしつこい〜〜 腹筋を探す旅は永久に続く〜〜
少し食べる量を減らして、タンパク質多めでゆっくり頑張ってます!
スポーツブラは、ナイキです!アディダスよりいいです!
身長165でナイキだとM、アディダスはLがいいかも。アディダスのM、苦しくて具合が悪くなる。
と、言う事で、やっとパーソナルトレーニング受けてみました!!
AKZAの代表、西村先生が自身で肉体改造をし研究して、肉体美大会の、フジィークオールジャパンで去年、初出場で7位に!の、経験を生かしたパーソナルトレーニング!!
(今年も7月末の大会頑張って下さいね!!)
バキバキの体を持つ西村先生の一時間のパーソナル……
ついにフィジカルトレーニング!開始!!
自身の筋肉との対話だーーー!
使う筋肉を意識して….. 効かすことを意識!
今まで封印していた、スクワットが基本…….
スクワット正しいフォーム15回で、腹筋の何十倍もの効果があるなんて!しかも、腹筋にもとても良い!
さ〜〜スクワット祭りです!
☆☆☆第一回目のパーソナル☆☆☆
スクワット 10回 × 3セット
バーベル(20キロ)スクワット 10回 × 3セット(これ凄い効く!前の太ももとお尻に!)
ブルガリアンスクワット 片足5回づづ × 2セット(バランスとりながら!)
ダンベルお腹乗せお尻浮かせ腹筋 10回 × 2セット(お尻がぎゅっと締まります!)
チューブ腹筋 10回 × 3セット(みぞおちを意識!)
V字腹筋 10回 × 2セット(バランス腹筋!腹筋は息を思い切り吐き出す〜)
いつもの自分の2種項目腹筋 100回(これはキックボクシングの後に)
いつものウェイトトレーニング
から〜この日は、この後、エアロを!エアロの飯山先生も、女子フジィークを始めて、先日の大会で初出場で2位!!
すごーい体してます!ラッキーマンツーマンで肉体美みながらのエアロでした☆
8ヶ月〜9ヶ月であんなに体が変わるんだな〜努力の賜物だぁ。
ですよね、努力なくして夢はない。です。
から〜キックボクシング!!
疲れが出たか、ミット打ちのローキックがヘロヘロで、先生が失笑。
3部練はやり過ぎた(汗)家帰ってから、背中パンパン!!
初めてのパーソナルトレーニングでしたが、やはり、実践しているプロの方に教えて頂くとやる気が倍増!
知識と経験をありがとうございます。
筋肉を、意識する、という神経系のトレーニング。
体を鍛えると、メンタルも向上!
筋肉に良い食事をしよう!と思うと体に良い!
何もしなければ、衰えて行くだけ☆
重力に逆らい続けましょう☆
しかし次の日の太ももの筋肉痛が痛かった…..
スクワットは、効きますね!
自分でもこのメニューを週に2回はやっていくつもりです。
変化する体が楽しみだなーーー。
またパーソナルトレーニング受けたら、日記書きますね☆
この話しは少し前の話しなので、今は週2回、スクワットメニューをこなしてます☆
お腹全体、肋骨周りの筋肉も効きます!変化が訪れるまで頑張るぞ!
____________
〆はサーフィンライフ!
サーフィンも筋肉痛になりますよ〜〜パドルでの肩周りが特に〜
この日は風が南西だったので大好きな茨城にて☆
波が小さくてもパワーがある☆
セットたまの腰。BB 2時間 SF 3時間 5時間入水〜〜
とっても晴れてたので少し日焼けしました☆(今現在は真っ黒焦げ!)
寝てたら、おじさんが声をかけて来て刺青を絶賛、写真を撮られました〜(もちろん顔なし)
たいそう喜んでました。
彫師さん、ありがとうございます☆
ヒトデが多い海岸〜そのままだと生臭いので、乾かして持ち帰りましょう☆
(カニのアート)
茨城の海は、綺麗です!写真だと分かりませんが、透明度高いです。
曇の隙間から太陽が日が射して来ると、思わず笑顔になってしまいます〜^^/
青い青い波のうねりの彼方に、カモメの群れ、キラキラ光る海面に飛び出す魚、
そこに浮かぶ自分…..ひたすら波と戯れる至福の時間☆
夏も本番になり、私のウズウズは毎日です(笑)
野菜もメキメキと育ち、自然の恵みを頂いている毎日です〜
で、も、熱中症には気を付けましょう…….
外ではならないけど、家の中で具合が悪くなりますね…..
気を付けて、夏を満喫して下さいね!