BAAL vs Dope Stars Inc. @ 秋葉原!

baaldsi

BAAL & Dope Stars Inc. photo by Yosshi

U-tarou &  Ash & Mark & Victor &  Fabrice & Mikito & Darin & Alan

サイバーパンクセンセーションを巻き起こした、ローマ/イタリアのバンド” Dope Stars Inc.”と、

日本のCyberpunk War Machine  “BAAL”が、秋葉原で仲良く激突☆!!

明日、気合入れて頑張りましょう〜〜〜〜!!

皆、凄い楽しそう!明日は、もっと楽しいですよ with you all!!!!!!!!

ROCK HAS NO BORDER!!!!!

皆様のご来場お待ちしています!!

BAALは早めの時間です、皆さん最初から暴れて下さいね!

ROCK!! 明日はBAAL gig @ TWIST FEST!!

flyer_front1

flyer_back1

12/12(Sun) TWIST FEST.club Asia

Open/Start 16:00

料金

前売:¥4,000-(D) 当日:¥4,500-(D)

出演:

MAIN FLOOR

BAND

Celldweller(from U.S.)

Dope Stars Inc.(from Italy)

GARI

BAAL

東狂黒

xxxSYNAPSExxx

DJ

ac-key(Lunatic Sabbath)

KAORU(Rock in ROLLING STONE)

TWIST CREW

SECOND FLOOR

DJ

ABE(RUDIE’S)

AWAKE CREW(AWAKE)

千尋(HEX ANTISTYLE)

JoHN(DRAGNET)

JOSTAR

SiSeN(Tokyo Decadance)

Celldweller Live Show – Japan Promo Video for 12/12!

YouTube Preview Image

12/12(Sun) Club Asiaで行われる”TWIST FEST“に初来日公演をする”Celldweller” から、

Japan Promo Videoが届いてます☆

開催まで、近づいて来ました!

BAALも気合入れます!

ROCK!!!!!!!

I’m on the ground!!!

ustudio

初公開!

個人練習☆

滅茶苦茶動きやすい格好で、一人吠えまくってます☆

足下見ると(笑)運動靴大好き!

まぁ腰も酷使したりするので(海やジョギングで自爆ですが..)、普段のルーティーンの中では良い運動靴しか履きません!

自然の空気が大好きだ!から!その中で走りまくれるから!

なので、歌う時も運動靴。

機能性が素晴らしいよね、裸足も好きだけど。

昔、クラシックバレエをやってた時は”基礎”があまり好きではなかったけれど、基礎こそが地盤を作る!と言うのは凄い分かっていて、夜な夜な道路で踊っていたり、お酢を飲んで体を柔らかく(なると信じていた)する運動をしていた。

でもそれは基礎ではない!

子供だったし、花形の踊りを憧れて、花形の踊りを踊る練習して自分の踊りを練習してなかったような:汗..

でも、何としても上手くなりたい。

それは、やっぱり基礎!

自分の追い求めるものを自分自身で追究し磨く基礎です。

他人に憧れるのも沢山あるけれど、自分が「うん!これはいいな!」と思う物を、何としてでも表現したい。

カッコイイと思ったモノしか、やりたいと思わないから。

日々、何かしら精進&練習です~~~

練習や、日々、少しでも何かしら新しい答えが出るのは楽しいなぁと改めて感じています。

きっとそれは今、新しい音源を作り続けているからですね!

産むのに凄い時間掛かる時もあるけど、納得行くモノに出会うとそれ迄の紆余曲折が面白くなる。

ROCK!!!!

BAAL’s gig!!12/12(Sun) TWIST FEST.@club Asia

いよいよ、来週の日曜です!

12/12、渋谷の club Asiaで開かれるTWIST FESTに、BAALが出演します。

USからCelldWeller、イタリアからDope Stars Inc. 初来日です!

この豪華な共演を是非お見逃しなく!!!!!

flyer_front

flyer_back

12/12(Sun) TWIST FEST.club Asia_____________

TWIST FEST web

TWIST FEST Twitter

会場へのアクセス

Open&Start :16:00

Tickets: 前売¥4,000 drink / 当日¥4,500 +drink

MAIN FLOOR

BAND

Celldweller (from U.S.)

myspace

Dope Stars Inc. (from Italy )

myspace

BAAL (from Japan)

myspace

GARI (from Japan)

myspace

東狂黒 (from Japan)

myspace

xxxSYNAPSExxx (from Japan)

myspace

DJ

ac-key(Lunatic Sabbath)

KAORU(Rock in ROLLING STONE)

TWIST CREW

SECOND FLOOR

DJ

ABE(RUDIE’S)

AWAKE CREW(AWAKE)

千尋(HEX ANTISTYLE)

JoHN(DRAGNET)

JOSTAR

SiSeN(Tokyo Decadance)

ディスクガレージにて好評発売中!!

チケットぴあ Pコード:122-531

ローソンチケット Lコード:70617

イープラス

U-tarou’s interview from Evan!!!

U-tarou’s interview from Evan!!!

今年の一月に、USBAALを応援してくれているEvanから受けたインタビューです。

Evanは今、名古屋の大学に留学しています^^/ 12/12も来てくれます、嬉しいですね!

今回のインンタビューは日本語です。

私自身も、母国語でストレートに答えられたのでとても気に入っています。

Mikito氏のインタビューもありますので、楽しみにしていて下さい!

Let’s go to interview!!!!!____________________

How do you prepare for live performances?

ライブはどうやって整えますか。

U-tarou:

ライブの日に向けて、より太く丈夫な声を保つために普段からスタジオで個人練習をします。

男の人のスタイルや歌い方がカッコイイし大好きなので、体力作りもしています。

その為に、週に4回程ジョギングしています。

後は、好きなアーチストの曲や映像を見たりします。

今、liveが近づいて来ているのでちょうど練習している時期ですね!

live前に、スタジオでメンバー集まって、何回かリハーサルしますが、あくまでも、練習ではなくてリハーサルなので、

コンディションや、メンバーの息があってるかどうかを重視します。

だらだらやる事はないですね、短期集中で、気合いを入れます。

BAALのステージは、とても真剣で、battle groundです。

「もうこのステージで最後だ」、と思う位気合いを入れて挑みます。

内側から沸き上がる魂は、渾身のpowerとなり、ステージから放出されます。

Mikitoも言ってますが、ステージ前は絶対にアルコールを飲みません。飲みたいと思いません。

人生をかけて、骨身を削ってやっている事なので、そこにお酒なんて考えつかないですね。

ましてお金払って来てくれるお客さんの前で、酔って演奏するなんて事出来ないです。

ステージは、自分達の表現の場とだけは限らないです。

Artistとオーディエンスが共に、同じエネルギーを感じられて、触れられる場所です。

そして、応援してくれている方や、普段お会いする事が出来ない方がいらしてくれる、皆さんへのお礼の場でもあります。

________________________________________________________________

What inspires you to create your style of music

音楽のスタイルはどこからインスピレーションを貰いますか。

U-tarou:

私は、歌詞とメロディを作るので、沢山の自然に触れたり、本を読んだり、

好きな映画を何回も見たり、でも一番inspireされるのは自分が尊敬する人からです。

インスピレーションは、

一番は純粋に、よい曲に出会った時の気持ち。

歌詞の場合は、苦境の中から生まれる強い精神力や信念。

人間の邪悪なモノや、邪悪な感情に触れた時。

________________________________________________________________

What is your main motivation?

自分にとして、音楽するためにモチベーションは何ですか。

U-tarou:

子供の頃、ROCKから受けた”衝撃”first impact”が今も原動力(motivation)になっています。

ROCKは、人生が変わる位powerを持っているし、その時の気持ちを信じてる。

音楽を通じて、素晴らしい人達と出会えた事も,モチベーションの一つです。

何か,嫌な事や、下らない人間や最低な人間にあった時、壁に当たった時に、

“音楽を通じて出会えた素晴らしい人友人”がいる事で救われるので、音楽へも友人にも感謝出来て、

結果、創作意欲への気持ちも沸き上がります。

________________________________________________________________

Who are your main influences?

誰に影響を受けてますか。

U-tarou:

So many artist and friends…

身近な人や友達だと、

一番は、Mikitoです。彼の作る音楽や、感性はとても強く美しく、繊細で素晴らしいです。

AngelSpitも素晴らしい、Australia tourを一緒に周り、パーソナルな部分も尊敬しているので(really great person!)。

彼らの産み出すart worksはとても個性的で、やりたい事をどんどん突き進んでいて、刺激があります。

Jurassic Jade, DJ TAIKI, CombiChrist, KMFDM, The Brankey Jet City, Hanzel Und Grety, MADBALL. Spine shank ,Atari teenage riot, Dope,  A PERFECT CIRCLE….

so many bands, so many awesome music!! I can’t say how many bands….

いい音楽はいい人間から生まれると思います。

________________________________________________________________

Do you have any important themes in your music?

曲に大切なテーマはありますか?

U-tarou:

Yes I have.

Theme=image=making lyrics and melody.

イメージが一番大事です。

Mikitoが、まず、曲を作り、私がその上に歌詞とメロディを乗せるのですが、最初に聞いた時のイメージを重視します。

最初の、曲を聞いた時のinnocentなfeelingを大切にしています。

________________________________________________________________

You were going to perform in the US alongside Angelspit, but the tour got canceled. Will you be making any more attempts in the near future to perform overseas?

先年Angelspitさんとアメリカにツアーする予定が取り消してしまいましたので、お先に海外のライブを決められますか?

U-tarou:

AngelSpitとBAALは、2008年の6月にAustralia tourをしました。

US tourは今の所ありませんが、いつか、絶対にUS tourをしたいです。

また、AngelSpitと、tour出来る事を願います。

________________________________________________________________

What types of venues do you prefer to perform in?

特に好きなライブハウス・タイプありますか。

U-tarou:

オーディエンスとの距離が近い live houseが好きです。

3/13に開催される、BAAL organize event “KING OF EVIL 13″のlive houseも、

オーディエンスとの距離が近いので正にbattle groundです。

フロアーとステージが一体になれるのがliveの醍醐味ですね。

でも、liveが出来ればそこ迄のこだわりはないです。

今迄liveして来た、EuropeもAustralia も、日本も全部好きです。

頭の固い、変なPAがいなければ、it’s all right!

共に、仕事をするのに、変に偉そうな人もいますから。

________________________________________________________________

What are the most important elements you express through your performance?

演奏から伝える大事な要素はなんですか。

U-tarou:

“衝撃“impact ”energy”

ROCKに出会った時の衝撃を、自分自身で伝えたい。

BAALのステージから放たれる渾身のpowerが、見ている人の心に伝わった時、本当に音楽してて良かったなと思える。

その人達の、心にある”何かしたい”と思っている事をBAALのステージ & 音楽が起爆剤になって、心が揺れ動いたら嬉しい。

私も、オーディエンスから沢山の刺激を貰いますし、live house(venue)はそういう場所だと思います。

ステージを見て、ドキドキするあの高揚感は、いつまでも私の心に素敵な芽を植え付けてくれます。

________________________________________________________________

U-tarou, the BAAL Myspace says that through your performance you seek to overcome fears. What are your greatest fears? How does this expression help you to escape?

U-tarouさん、Myspaceにとって「ライブから危ぐを排す」と書いているそうです。一番怖い危ぐはなんですか。ライブはどういう風に排されますか。

U-tarou:

恐怖は、自分の中にいて、自身で作り上げているんだと思う。

邪悪も、自分の中にいる。そして一番の敵は、人間の欲望でしょう。

欲がなければ生きていけないし、欲で滅亡する事もあるし、人間の一生に憑きまとうのは“欲望”で、それが恐怖になるか、希望の星になるか、自分自身の戦いが一生続くんだと思っています。

The seven deadly sinsも、生きていれば、このような下らない感情に振り回される時もある。

だけど、“己に打ち勝たなければ行けない場面”で、逃げずに戦えば、色々な自信が付いて来る。

逃げずに戦う事は凄く大変だけど、「悲しみや痛み、困難や苦境….人の裏切り行為や、心のない行動、出会いたくない人もいるけど、それらを乗り越えて、より人間は優しくなれるし、精神的にも強くなれる。」

人の所為にしたり、嘘付いたり、言い訳して逃げてばっかりの人もいたけど、何にもなれないし、人は離れて行くだけ。

自分の事は、自分自身で戦いたい。

_________________________________________________________________

How would you contrast beauty and ugliness?

醜と美とはどう対比されますか。

U-tarou:

人間の吐き出す、腐った欲望が一番醜い。

心が痛くなる程、優しい人がとても美しい。

__________________________________________________________________

The industrial scene in Japan is very small. Do you find comfort in fitting into a smaller scene, or would you like to be part of a larger scene?

日本ではIndustrialのシーンはまだ小さいので、快心ですか。もっと大きいシーンと比べて、自分はまだ小さいなシーンに活動したいですか。もっと大きいシーンに変わりたいですか。

U-tarou:

日本のROCK文化やIndustrial sceneは、きっと貴方が思っているよりとても小さいです。

日本では、ROCK文化がアメリカやヨーロッパに比べて根付いてません。

だけど、BAALが海外で活動する事は、日本と海外のArtistとの交流も持てますし、

海外のArtistやファンの方が、「日本のROCKも凄いぞ!」と目を向けてくれたら嬉しいです。

BAALを通じて、日本のROCK Artistに興味を持ってくれたり、

私達が海外活動する事で、日本人が海外のROCK Artistに興味を持ってくれたりすれば、

私が好きな”ROCK has no border”にもっとなるでしょう。

2006、2007年とEuropeへtourした時に、日本のアニメやビジュアル系があまりにも流行していて、それを見てかなりショックでした。

もちろん、それだけ日本の文化が好きな子が沢山いるのは嬉しい事ですが、ROCKもビジュアル系もアニメもゴチャゴチャになっているように見えました。

tour中は、「私達はROCKをやっているんだ!」と強く思い、自分達のやっている事を信じて全身全霊でりliveをしました。

きっと、来てくれたお客さんに伝わったと思います。

小さいSceneに、収まる(fitting)ではなく、少しずつでもSceneを大きくして行きたいです。

収まっていたら音楽している意味がないですしね。

ただ海外tourをして、何も得ず、与えず、ではSceneは変わりませんから、これからも全力で国内外問わず活動して行きます。

__________________________________________________________________

What do you all enjoy doing when not performing?

音楽や演奏に以外には、趣味はなんですか。

U-tarou:

Surfing, camping, skin diving, I LOVE nature!

とにかく海と自然が大好きです。完全にアウトドア派ですね。

海にsurfingしに行ったら、貝殻と流木を沢山拾ったりしてるから、家やベランダが凄い事になってます。(笑)

自然が作る世界は、本当に美しい。

自然の音楽ー波音や風の音色、海や空の日々変わる、2度とないその瞬間だけのart。

昆虫や鳥、草花も、木や森や山の生命の息吹の素晴らしさ。

私の大好きな自然を言い出したら、きりがないです。

Disasterは、本当に恐いけど….

インドアな事は……..

ジュエリーやバンドの商品を作るのも好きです。

日々、作りたい物を想像して考えて、創作していると自分の事も色々見えてくるので。

何でも作品を作る人は、尊敬します。

TVはほとんど見ません、Barに行ったりもほとんどしませんね。

家に居るときは、創作したり、2匹の猫とお話してます。

___________________________________________________________________

If you could perform with anyone in the world, who would you like to perform with most?

世界のアーチストの中には、誰もと演奏できれば、誰を選びますか。どうしてですか。

U-tarou:

AngelSpit, Combichrist, KMFDM, Punish Yourself….Hanzel Und Grety!

They are so amazing!

___________________________________________________________________

You remix a lot of songs by other artists. What inspires you to do this? What is your favorite  you have completed so far?

よく他のアーティストの曲をremixなさいますね。インスピレーションは何ですか。一番好きななさったremixはどちらですか。

U-tarou:

I LOVE Mikito’s remix works!

Especially, “Jugular”/AngelSpit     BAAL remix

“21st Century Slave” /Dope Stars Inc   BAAL remix

___________________________________________________________________

Do you have a message for overseas fans you would like to share?

海外のファンに対してメッセージはありますか。

U-tarou:

BAALを好きになってくれたファンの方に、心から”ありがとう”を伝えたいです。

今迄tourした、Europe、Australiaで出会った皆さんと共に、もう一度歌いたいし、

他の国で待っていてくれる皆さんの所へ行きたいです。

ROCK, Music sceneの歴史は、Artist と オーディエンスの皆で、作り上げて行くものなので、

応援してくれている方達へ、渾身のステージをプレゼントしたい。

私は、3歳から、13歳までの10年間、クラシックバレエをしていましたが、

13歳の時、ROCKに出会いもの凄い衝撃を受け、人生が変わりました。

TVで見たROCKの世界、そのほんの瞬間で。

生きる道が足下からグングン延びて、霧が掛かった一本道へ、力強く踏み込んで行きました。

自分が ”いい!” ”やりたい!”と胸がドキドキするモノに出会ったら、

その気持ちを信じて、大切にして、歩いて行って下さい!

Believe in your self, and ROCK &LOVE!!!!!

Thank you for your help, and reading my message!

CelldWeller’s introduction from U-arou

BAALの次のgig、12/12(Sun)にclub Asiaで開催されるTWIST FESTで、

共演する海外からのバンドさんの紹介をします☆

既にご存知の方も、今迄知らなかった方もvideoや音源を聞いて当日を楽しみに待ちましょう~vol.2!

今日はアメリカから初来日するCelldweller さんです^^/

celldweller

Celldweller (from Detroit/U.S.)

myspace

CelldWellerは、

90年代(mid)から活躍しているindustrial metal band Circle of Dust、“ArgylePark“、

Angeldust”(With Criss Angel)、のmulti-instrumentalist/songwriterKlayton”による、単独プロジェクトバンドです。

詳しくはTWIST FESTさんが管理する、CelldWellerさんのmixiのコミュニティをご覧になって下さいね!

celldweller2

celldweller3

U.Sでは、かなり有名なアーティストさんです。

もちろん日本でも、Rock、Industrial、Electronic music界隈を好きな方には特に絶大な人気で支持されていますね!

私も好きですよ~~~!

楽曲はもちろん、全てにおいてクオリティーが非常に高く、ROCK色も強いので

部屋やドライブでノリノリで聞いてます☆

CelldWellerさんも初来日公演!

楽しみですね!!

YouTube Preview Image

日本でも一番有名で、U.Sでも大ヒットした“Switchback”/CelldWellerです☆

結構聞きました〜〜〜

liveで聞けるのも楽しみです。

ROCK!!!!!

© Copyright 2007 HELLECTRO WITCH.com . Thanks for visiting!